メニュー

当院の特徴

  • 日帰り手術が可能

    日帰りで子宮頸部異形成レーザー
    蒸散手術・尖形コンジローマ
    レーザー照射が可能

  • モナリザタッチ(膣レーザー療法)

    モナリザタッチによる
    膣アンチエイジングが可能

  • コルポ検査から
    不妊治療まで対応

    コルポ検査による子宮頸がん精査、
    子宮鏡による精査、人工授精まで
    不妊治療対応

  • 産婦人科学会専門医、
    母体保護指定医
    による診察

  • JR川崎駅東口、
    京急川崎駅より
    徒歩約2分

  • 妊婦検診時、画像保存
    4Dエコーサービス

  • 漢方医による体に
    優しい漢方薬を併用

お知らせ

当院は2023年2月より、医療法人社団KLC 川崎レディースクリニックへ改名します。診療に関しては今まで通りですので、これからも宜しくお願いします。 2023年01月26日
オミクロン対応ワクチン(ファイザー製)は土曜日3月25日、4月1日となります。従来型はご相談下さい。 2023年01月09日
年末年始は12月29日〜1月3日まで休診とさせて頂きます。 2022年11月18日
内装工事終了しました(院長ブログ参照)。今月中にはクリニック改名予定です。 2022年11月16日
出生前検査認証制度によるNIPT検査(連携施設)が認可されました。NIPT検査代:88,000円(税込。羊水検査代含む) 2022年09月12日

当院の理念

新院長紹介

はじめまして。真木クリニック、院長の永光と申します。
当院は1997年に開院し、私は2021年に院長に就任しました。それまでは大学病院と総合病院の産婦人科に長年勤務し、周産期医療、婦人科腫瘍、生殖医学、女性ヘルスケア医療、漢方医療に携わってきました。大学病院の医療は専門分野を極めることが目的ですが、私は女性医学の最初から最後まで幅広く診療に携われるクリニックの開業医になりたいと考え、初代院長の理念に賛同し、当院を承継しました。

当院の強みは女性医学の総合診療です。婦人科、産科、不妊症治療、女性ヘルスケアの診療に従事しています。
女性は誕生から幼少期、月経の始まり、思春期、妊娠、出産など、体の大きな変化を受け、更年期、老年期を迎えます。そのような複雑なライフサイクルの中で女性特有の疾患を患うことがあります。
私自身、周産期は無痛分娩からハイリスク妊娠管理、婦人科手術では腹腔鏡手術から婦人科悪性腫瘍手術、ダビンチ手術(ロボット手術)まで多数経験しました。初期の診断・治療は当院で対応できる設備を整えています。

女性の皆様の健康的生活、生活の質向上のために、最新の知識・医療技術・治療機器を導入し、日々研鑽を積んでまいります。
些細なことでもお気軽にご相談ください。

受付時間

受付時間
9:30~13:15
15:00〜19:00
15:00〜18:00

☆…9:30〜13:00、14:00〜16:00
△…土曜日の診療は8時30分〜18時30分
(土曜日第2週目は8時30分〜13時30分)

当院は予約優先制のため、予約枠の無いは順番にお呼びしますのでご了承下さい。

休診日:日曜日・祝日

交通案内

〒210-0006
神奈川県川崎市川崎区砂子2-11-20 加瀬ビル133 4階
JR京浜東北線「川崎駅」東口 ゼリア38番出口から徒歩2分
京急線「京急川崎駅」から徒歩2分

真木クリニックについて

当院の特徴

  1. 産婦人科専門医、母体保護指定医が温かい医療提供
  2. 駅近(JR川崎駅東口ゼリア38番出口より徒歩約2分、京急川崎駅より徒歩約2分)
  3. 価格的にも良心的なピル外来(準備中)
  4. 子宮頸がん検診で補助券使用可(川崎市、横浜市に住民票ある方は2年毎)
  5. 待ち時間を配慮したWeb時間予約優先システム導入
  6. 妊婦健診時、画像保存、4Dエコー無料サービス(USB録画可)
  7. 負担が少ない日帰り小手術、コルポ検査・子宮鏡による精密検査、不妊治療は人工授精まで対応
  8. 漢方医によるからだにやさしい漢方薬を併用
  9. 大学病院、総合病院と多数連携
  10. メールでのご質問・ご意見サービス(当院通院中の方)(準備中)

当院は日本医師会「みんなで安心マーク」を取得しています

当院の目指す医療は、「患者さんにとって心地よい医療」です。 開院して19年余、一貫してこのモットーに沿って頑張ってまいりました。
皆様のホームドクターとして地域に根付き、皆様の御質問・御相談にも適切なお答えができる様、他科の知識も修得しつつ、かつ自身の専門分野である婦人科においては、一般病院にも劣らない医療レベルを保つことを目標に日々診療しております。
どうぞお気軽にご来院ご相談くださいませ。

また、当院は新型コロナウイルス感染症対策チェックリストに沿った対策を実施しております。

御通院中の皆様へ

私は平成9年にこの地川崎にて開業後、24年余りに渡り地域医療に努めてまいりましたが、昨年70歳を超えてからは肉体的・精神的衰えを感じ、又、今年に入り心臓の持病が再発してまいりましたので本年4月末日をもって引退する事と致しました。
在職中は皆様のお力に支えられて大きな失敗もなく無事に仕事を続けて来られました。
永い間の通院に感謝申し上げるとともに、これからの皆様のご健康をお祈り致しております。
尚、今後の当クリニックの診療は私の意思を継いで頂ける永光医師に託しますのでどうぞ引き続きの通院を宜しくお願いいたします。

新院長紹介

はじめまして。
真木クリニックの院長に就任しました永光と申します。
私はこれまでに、大学病院や総合病院などで、周産期医療、婦人科腫瘍、生殖医療、女性ヘルスケア医療、漢方など幅広く診療に携わり、多くの患者様と向き合ってきました。
できるだけ負担の少ない治療で働く女性を応援し、これからは活気のある川崎市で地域医療に貢献していきたいと思っています。
西洋薬で改善しない症状がある場合は、漢方が有効な事もあります。どんなに些細な症状でも気になる方はお気軽にご相談ください。
アットホームで温かみがあり、受診してよかったと思えるクリニックにしていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。

診療案内

人工妊娠中絶手術

やむを得ない色々な事情により出産を選択できない方へ・・・
一人で悩まずご相談下さい。

詳しくはこちら

ピル・アフターピル

ピル服用の第一の目的は、安定した避妊効果です。当院では緊急避難ピルの処方も行っております。

詳しくはこちら

検診・検査

まだまだ若いから…忙しいから…恥ずかしいから…などと思わず、検診・検査を受けましょう!

詳しくはこちら

お知らせ

院長ブログを更新しました。 [2023.02.11更新]
2023年2月より、クリニック改名に伴い、診察券を変更しました。
当院は2023年2月より、医療法人社団KLC 川崎レディースクリニックへ改名します。診療に関しては今まで通りですので、これからも宜しくお願いします。  [2023.01.26更新]
オミクロン対応ワクチン(ファイザー製)は土曜日3月25日、4月1日となります。従来型はご相談下さい。  [2023.01.09更新]
年末年始は12月29日〜1月3日まで休診とさせて頂きます。  [2022.11.18更新]
内装工事終了しました(院長ブログ参照)。今月中にはクリニック改名予定です。  [2022.11.16更新]
院長ブログを更新しました。 [2022.11.07更新]
内装工事が大部分完成しました。待合室の画像です。
院長ブログを更新しました。 [2022.10.02更新]
11月院内が綺麗になります。11月4日と5日は休診となり、12日(土)は18時半まで受付しますので宜しく御願いします。(イメージ画像はブログ参照)
出生前検査認証制度によるNIPT検査(連携施設)が認可されました。NIPT検査代:88,000円(税込。羊水検査代含む)  [2022.09.12更新]
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の公費接種について  [2022.05.15更新]
定期接種の対象は小学校6年生から高校1年生相当の女性です(公費)。 子宮頸がんワクチン接種の差し控えにより接種機会を逃した方は、自費ではなく公費で接種が可能となります。 対象者は平成9年4月1日~平成18年3月31日生まれの女性です。
ホームページがリニューアル!!予約・問診がスマートにとれるようになりました。  [2022.03.31更新]

交通案内

〒210-0006
神奈川県川崎市川崎区砂子2-11-20加瀬ビル133 4階
「川崎駅」出口から徒歩2分
大きい地図はこちら

診療時間

受付時間
9:30~13:15
15:00〜19:00
15:00〜18:00

☆…9:30〜13:00、14:00〜16:00
△…土曜日の診療は8時30分〜18時30分
(土曜日第2週目は8時30分〜13時30分)
当院の診察は予約優先制です。

休診日:日曜日・祝日

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME